top of page

特定技能外食業|ミャンマーから2名が日本へ入国!大雪の中、日本で新たな挑戦!

更新日:2月19日



特定技能外食業としてミャンマーから2名が無事に入国しました!

皆さま、こんにちは!グローバークスのリクルーティングアドバイザーの西原です。

この度、特定技能外食業としてミャンマーから2名の人材が無事に日本へ入国しました! 

なんと、入国した日は彼女たちが配属される石川県に大雪警報が発令されていました。南国から来た彼女たちは、きっと予想もしていなかったことでしょう。



ミャンマーから日本へ

ミャンマーから東京まで直通便はなく、タイ経由で羽田空港へ到着しました。予定より約30分遅れの7時30分に到着し、在留カードの受け取りや荷物のピックアップを終えて、約1時間30分後に無事合流しました。合流後は、日本円への両替を行いました。




東京駅への移動とハプニング

次に新幹線に乗るために東京駅へ移動しましたが、ここでいくつかのハプニングがありました。

まずは切符の購入。切符の紛失を防ぐよう説明しましたが、改札で切符を機械に入れると戻ってくることを伝え忘れてしまいました。そのため、彼女たちは切符を受け取らずに通過してしまいました。私自身も普段はSuicaを使用しているため、すぐには気づかず…。退場時に気付き、駅員さんに事情を説明して対応していただきました。ありがとうございます!この経験を通じて、彼女たちも切符の回収が必要なことを学びました。

次の難関はエスカレーターです。彼女たちは普段エスカレーターを利用する機会が少なく、乗るタイミングが掴めませんでした。また、キャリーケースを持ちながら安全に移動するのにも時間がかかりました。しかし、電車に乗ると「ミャンマーとは景色が違う!」と嬉しそうに写真をたくさん撮っていました。これからたくさんの日本の美しい景色を楽しんでほしいです。




石川県への移動と歓迎サポート

新幹線で石川県へ向かう際、雪の影響で遅延が発生し、乗り換えも急いでいたため昼食を取る時間がありませんでした。そのため、彼女たちはミャンマーから持ってきたお菓子を食べ始めました。私も一緒にいただきましたが、豆から作られたお菓子でとても美味しかったです!ありがとう。

石川県に到着後、会社の方と配属先の店長が迎えに来てくださり、まずは役所で住民登録を行いました。こちらの地域では居住支援が充実しており、

  • 居住祝いとして2,000円分のクーポンをプレゼント

  • 市のQRコードを登録すると、20店舗ほどの割引クーポンがもらえる

  • かわいいエコバッグや市指定のごみ袋の提供など、手厚いサポートがありました。




 

寮への入居と勤務開始準備

その後、銀行口座の開設手続きへ向かいましたが、時間の関係で開設できず、翌日に会社の方が同行してくださいました。

続いて、寮へ移動し、日本の住居での生活について説明を行いました。電子機器の使い方やごみの分別方法についてもレクチャーしました。

 




最後に、配属先の店舗を訪問し、スタッフの皆さんと顔合わせを行いました。

早速自己紹介を済ませ、制服を受け取り、2日後の勤務開始に備えました。夕方からは、必要なものの買い出しに従業員の方が同行してくださいました。 




これからの活躍に期待!

日本に来た初日が大雪だったことで、寒さと環境の違いに驚いたことと思います。しかし、彼女たちはこれからの新生活に前向きで、頑張る気持ちが伝わってきました。

今後もサポートを続けてまいりますので、また定期訪問の際に良い報告が聞けることを楽しみにしています!





特定技能外食業とは?

特定技能制度は、一定の技能と日本語能力を有する外国人材が日本で働くことを可能にする制度です。特に外食業分野では、人材不足が深刻化しており、優秀な海外人材の受け入れが進んでいます。


今回入国した2名について

今回入国した2名は、ミャンマーで外食業の経験を積み、日本での就業に向けて事前に日本語や業務内容を学んできました。彼らは今後、飲食店での接客・調理業務などを担当し、日本での新たなキャリアをスタートさせます。



~弊社のサポート内容~

株式会社グローバークスでは、以下のサポートを通じて、特定技能者の受け入れとその後の定着を全面的に支援します。


●書類準備と手続き代行:ビザ申請や労働契約など、必要な手続きを迅速に行います。

●入国後の生活サポート:住宅の手配や生活面でのフォローを行い、特定技能者が日本の環境に早く馴染むようサポートします。

●定期的なフォローアップ:定期的に面談を実施し、特定技能者が安心して働けるようにサポートを続けます。

6カ国語対応:英語、中国語、ベトナム語、シンハラ語(スリランカ)、ビルマ語(ミャンマー)、タガログ語(フィリピン)で対応いたします。


外国人労働者が日本で活躍できる環境づくりを目指し、人手不足の解消と企業の成長に向けて、心を込めてサポートさせていただきます。貴社のニーズに合わせた最適な人材のご紹介ができるよう、全力でお手伝いさせていただきます。

もし、ご質問やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。




▼ お問い合わせページへはこちら ▼






■ この記事を書いた人

西原 詩香(にしはら しいか)

株式会社グローバークスのリクルーティングアドバイザー西原詩香氏、駅のホームに立つ様子

株式会社グローバークスのリクルーティングアドバイザー。生まれも育ちも日本の日本国籍だが、両親がベトナム出身。幼少期から家庭ではベトナム語で会話していたため、ベトナム語もネイティブレベル。毎年1回はベトナムに帰省しており、ベトナムの文化・慣習にも精通。

そのような背景から、日本在住のベトナム人を支援したいと考え、日本語教師の資格を取得。その後、監理団体に入社し、ベトナム人技能実習生の翻訳通訳及びサポート、来日後の生活指導、日本語教育に従事。

その後グローバークスに入社し、自身のルーツを強みに、企業と外国人財の架け橋になることを目指している。



bottom of page