top of page

フィリピン英語留学の新たな選択肢!AIAP様訪問

更新日:3月6日

こんにちは!グローバークスリクルーティングアドバイザーの谷口です。

2025年2月18日、私谷口と弊社代表の森永はフィリピンカビテ州タガイタイにある英語学校Aoike Internationa Academy Philippines Inc(以下、AIAP)を訪問して参りました。AIAP様は、日本人が経営する英語留学のための学校です。十数年前までは、英語留学といえば、アメリカやカナダ、オーストラリアなどが主流でしたが、近年、フィリピン留学の人気が急騰しています。

フィリピンはアジアでは珍しく英語が公用語の国であるため、国民の多くが英語を話すことができます。日本から近く、経済的負担が他国に比べて抑えられることから、フィリピン留学をする人は非常に多いです。

さて、このAIAP様が位置するフィリピンタガイタイは、地元住民なら誰でも知っていますが、日本人にはあまり知られていない隠れリゾート地なのです。フィリピンマニラと聞くと、治安を心配される方もいらっしゃいますが、このタガイタイはその心配もいりません。

首都マニラから南へ60kmほどと比較的近い場所に位置しています。標高700mほどの場所のため、フィリピン人の間では避暑地として知られています。10年前までは何もない場所だったそうですが、今では開発が進み、土日には車が渋滞するほどの人気ぶりです。

タガイタイの絶景の1つ、タール湖に浮かぶ世界最小級の活火山であるタール火山です。
タガイタイの絶景の1つ、タール湖に浮かぶ世界最小級の活火山であるタール火山です。
AIAP様からも、タール湖とタール火山を一望できます。
AIAP様からも、タール湖とタール火山を一望できます。

AIAPとは? フィリピン英語留学の新たなスタイル

AIAP様の大きな特徴の1つは、AIAP様の大きな特徴の一つは、英語講師との距離が近いことです。毎週無料のナイトクラスをしてくれたり、休みの日に一緒に出かけたり、また先生の中には生徒様の宿舎に一緒に住んでいる講師もいます。一般的な教室で英語を学ぶ環境と異なり、朝起きてから、夜寝るまでの生活に関する英語が学べたり、買い物先や外出先での英語のやり取りなども学ぶことができます。

また、いつも同じ教室で学習することに飽きるといった経験をしたことはありませんか?こちらのAIAP様の授業は、マンツーマン授業が基本です。そのため、特定の教室ではなく、その日の気分によって講師と相談し、教室で学習したり、宿舎で学習をしたり、はたまたタール湖の絶景を眺めながら学習したりと決めることができます。


食事は写真のように1日3食、おいしい料理が用意されています。学生たちはキッチンも使うことができるので、日本食が恋しくなったときは、自分で作ることも可能です。

さらに、自分の部屋の掃除や洗濯も、無料でしてくれます。フィリピン滞在期間をフルに英語学習に集中できるのはこのAIAP留学の大きな特徴と言えます。


将来を見据えたAIAP留学

AIPA様では、以下のような学習環境が整っています:

  • 少人数制で集中できるクラス

  • 実生活に活かせるカリキュラム

  • 留学生用の快適な宿泊施設(安全で清潔な寮完備)

特に印象的なのは、通常の英語を学習するコースだけでなく、「資格取得コース」や「フィリピンでゴルフコース」、「フィリピン大学入学コース」など10コースが用意されており、個々のニーズに応じた最適な学習が可能です。


国際感覚と海外就職

実に様々な方がAIAP留学をされています。例えば、親子で教育留学に来ている方、大学生の英語留学、転職に向けた英語留学をされている方もいらっしゃいます。

外国語活動が小学校で必須となり、日本も国際的に活躍できる日本人の育成に取り組んでいます。一方で、日本は小学校、中学校、高校と英語を学習する期間が長い割にはなかなかスピーキングスキルが伸びないという人も多くいます。このフィリピンで、小さいころから生の英語に触れ、正しい発音を身につけておくことは大切なことです。

また、AIAP様の特徴で強調しておきたいことは、英語を身につけた方々がフィリピンで英語を生かした仕事に就くことをサポートできるという点です。

フィリピンはアジアの中でも経済成長が著しい国の1つとして数えられ、日系企業も多く進出しており求人も数多くあります。「英語さえできれば、海外就職がしたい」「現在転職を考えていて、少し人生を変えてみたい」という方々には、ぜひおすすめしたいと思います。


ただし、フィリピンでの就職に限らず、留学経験は日本国内での就職活動でも大いに役立ちます。留学中に培った英語力や異文化理解は、国内の企業でも高く評価されるポイントです。特に、留学経験をどのようにアピールするかが重要です。留学経験を自分の強みとして活かしたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。このコラムでは、留学経験を就職活動にどう活かすか、効果的なアピール方法が紹介されています。



AIAP×グローバークス

近年、「失われた30年」という言葉を耳にすることが増えました。かつて日本は世界経済をリードし、国内だけで十分に成長できる時代がありました。しかし、今は状況が大きく変わり、日本が世界に出て国際競争の中で生き抜く力が求められています。そのために欠かせないのが、「英語力」 です。

英語を身につけることで、就職の選択肢が一気に広がり、国内のキャリアアップや転職だけでなく、海外就職という可能性も開けます。グローバルな会社では、英語が「できる」「話せる」ことが当たり前のスキルとなりつつあり、その舞台で活躍したいと考えている方々には、このフィリピン留学がおすすめです。

しかし、「何から始めていいかわからない」「いきなり海外留学はハードルが高い」と感じる方も多いのではないでしょうか?そこで私たちグローバークスが、皆さまの英語学習・海外留学帰国後の就職まで全面的にサポート します!


ローバークスが提供するサポート

  • 留学前の無料カウンセリング:最適なコース選びをお手伝い

  • グローバークスEnglish:英語の基礎力に不安がある方はグローバークスEnglishで基礎を身につけてから留学に参加

  • ビザ申請や渡航手続きのサポート:安心して留学準備ができる

  • 現地サポート:渡航後も安心!AIAP様と連携してフォローアップ

  • 留学から帰国後の就職サポート


AIAP留学を通じて、 「実践的な英語力」+「異文化体験」 を同時に得られます。さらに、AIAP様のプログラムを通じて 就職やキャリアアップにつなげる道も開かれます!

私たちグローバークスは、将来、皆様が国際舞台で活躍することをサポートいたします。


今こそフィリピン留学を考えてみませんか?

フィリピンでの英語留学は、 短期間でコストを抑えながら実践的な英語を習得できる絶好の機会です。「英語を学びたいけど、何から始めたらいいかわからない…」「今後のキャリアとして英語を使った仕事を考えているけど、不安」そんな方も、ぜひ一度 グローバークスにご相談ください!

私たちが 皆さまの英語留学を全力でサポート いたします!


▼ お問い合わせページへはこちら ▼


■ この記事を書いた人

谷口 宏(たにぐち ひろし)

株式会社グローバークスのChief Marketing Officerである趙小雨氏が船上で撮影した写真。専門分野は動画制作、デジタルマーケティング、インフルエンサーマネジメント。

株式会社グローバークスのリクルーティングアドバイザー。日本出身。

2008年 筑波大学 工学基礎学科 卒業

2014年 早稲田大学大学院 スポーツ科学科 修了

大学卒業後、カナダ・アルバータ大学女子バレー部コーチを経て、日本の公私学教諭。退職後、フィリピン大学で教鞭をとりつつDLS(Digital Language School)を設立。外国人就職支援のオンライン日本語教育を展開。社会的課題「共生社会構築」を掲げ、2024年よりグローバークス外部パートナーとして活動。同社の理念に共鸣し、2025年に正社員として入社。


bottom of page