


COMPANY
会社情報
企業理念

外国人と共存共栄できる日本社会の実現
社名の由来
GLOBARX=GLOBAL+ARC+X
-
GLOBAL=グローバルな
-
ARC=架け橋
-
X=交わり(出会い)、掛け算(相乗効果)、未知数(無限の可能性)
「グローバルな出会い・交流を促進し、相乗効果を生み出すことで、外国人材の無限の可能性を広げる架け橋」となる会社を目指しています。
会社概要
基本情報
事業内容
社 名
英 語 社 名
所 在 地
設 立 日
資 本 金
許 認 可
電 話 番 号
取 引 銀 行
株式会社グローバークス
GLOBARX, Inc.
東京都新宿区新宿4丁目3番15号
2020年12月4日
700万円
有料職業紹介事業(13-ユ-312984)
03-5324-2816
みずほ銀行 / 東京スター銀行
-
外国人材専門の人材紹介業(外国人財バンク)
-
外国人留学生専門就職塾(思高就職塾)
-
ビジネス特化型オンライン日本語スクールの運営
-
外国人採用・定着コンサルティング
アクセス




外国人財バンクとは?
外国人財バンクは、高度外国人材に特化したマッチングサービスです。
企業の採用に精通したコンサルタントが外国人求職者様と求人企業様の間に立ち、双方にとって最適なマッチングを実現します。
「人財」とは、従業員は会社にとって財産・宝であるという意味を込めて用いられる言葉です。本サービス名に「人材」ではなく、あえて「人財」という言葉を用いているのは、「会社は外国人材を会社の将来を担う宝として大切に扱い、外国人材は会社にとって不可欠な存在となって会社の成長に貢献して欲しい」という願いを込めています。
ー ロゴマークの意味 ー
マーク中央の高度外国人材が仕事を通じて企業の業績をグングン伸ばしていくことを表し、
会社の「発展 」「 成長 」に貢献することを願ったイメージしてます。
会社側も「会社の将来を担う宝 」「人財」であると考え、大切に優しく「包み込んでいる」姿を表現しました。

TOP MESSAGE
代表メッセージ
外国人と共存共栄できる日本社会の実現を目指して。
少子高齢化による人口社会の日本において、外国人との共存はますます不可欠になっていくと考えます。労働力不足の解消、国際競争力の強化、ダイバーシティの拡充には優秀な外国人材の活用が必要です。近年、外国人材の採用ニーズは高まっているものの、企業は外国人採用に苦戦しています。
一方、多くの優秀な外国人材が日本での就職先を見つけられず、失意の中での帰国しています。この現状は企業と外国人材の双方にとって不利益だと考えます。外国人材と日本企業の最適なマッチングを実現し、優秀な外国人材の定着を促すことにより、日本の社会課題解決にも貢献できると信じています。

PROFILE ー
1990年生まれ、福岡県出身。
慶應義塾大学大学院修了(経営学修士) / 中小企業診断士
大学時代、中国、フィリピン、アメリカに留学。その他、アジアを中心とした20か国へバックパッカーとして渡航経験あり。
新卒で川崎重工業(株)に入社後、アジア各国向けの海外営業を4年間担当。同僚の優秀な外国人社員の活躍を目の当たりにする中で、外国人財の必要性を実感。
一方、高い能力と熱意を持ちながらも、日本での就職が叶わずに帰国してしまう外国人留学生に何度も出会い、これを解決することをミッションに株式会社グローバークスを設立。中国語、英語対応可。