top of page

【活動レポート】東京都中小企業診断士協会「外国人材活躍分科会」にて当社メンバーが登壇しました

  • 小雨 趙
  • 6月6日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月7日

2025年6月4日(水)、東京都市ヶ谷のJICAひろばにて開催された【東京都中小企業診断士協会「外国人材活躍分科会」】の中小企業診断士向け勉強会にて、グローバークス所属の外国籍社員4名(スリランカ、インドネシア・中国・アメリカ)がパネリストとして登壇しました。

本分科会は、外国人材の活躍推進に関心のある13名の中小企業診断士が所属し、定期的な勉強会や情報共有を行っている組織で、当社代表の森永が分科会代表を務めています。



「日本で働くってどんな感じ?」—— 現場からのリアルな声

今回の勉強会では、森永が外国人材紹介の現場で得た実務知見をもとに発表を行い、その後のパネルディスカッションでは、当社の4名の外国籍社員が実際に日本で働く当事者として診断士の方々からのご質問に回答しました。ディスカッションの様子はオンラインでも中継し、京都府や大阪府在住者を含む約20名の中小企業診断士の皆様にご参加いただきました。オンライン参加者からも多くのご質問をいただき、活発なディスカッションを行うことができました!



当日は、以下のようなテーマで活発な意見交換が行われました:

  • 日本企業に入社したときの印象やカルチャーギャップ

  • 日本語の壁や上下関係の捉え方

  • 質問しやすい職場環境の工夫

  • 長期滞在・ビザ・住居に関する不安

  • 自身のキャリアと夢、日本語学習の工夫 など

外国人材の定着には、制度だけでなく職場のコミュニケーション環境づくりや相談しやすさが鍵となるという視点が多く共有されました。



外国人雇用に関わる皆さまへ

「外国人雇用労務士(外労士)」資格のご案内

当日も紹介された「外国人雇用労務士(外労士)」は、外国人雇用に必要な制度・文化・実務知識を体系的に学べる民間資格です。グローバークスは公式代理店として、割引価格でのお申し込みを受付中です。


第7回 外国人雇用労務士 試験概要

  • 試験日:2025年11月23日(日)10:00〜

  • 申込期間:2025年6月1日(日)〜11月22日(土)

  • 試験方式:IBT(自宅等でのオンライン受験)

  • お申込みはこちら:https://gairoushi.or.jp/agent-add/1013



~弊社のサポート内容~

企業様に向け、豊富なデータベースから人材のご紹介、ビザ申請・生活支援・定期フォローアップなどをワンストップで支援いたします。

英語・中国語・ベトナム語・ビルマ語・シンハラ語・タガログ語、インドネシア語の7カ国語対応が可能です。

外国人材が日本で安心して働ける環境づくりを目指し、求職者・企業の双方に寄り添った支援を行っております。

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。



▼ お問い合わせページへはこちら ▼


bottom of page